歯医者さんが嫌いな方にこそおすすめしたいのが、予防歯科。歯が虫歯や歯周病などの病に侵されるのを未然に防げれば、痛い思いをしないで済みます。キュア(治療)ではなく、ケア(お手入れ)のために通う……ぜひ、そんな習慣を身につけてください。
当院では、患者さまから希望があった場合、もしくは歯科医師が必要だと判断した場合に唾液検査を行っています。
この検査の所要時間はわずか5分程度です。10秒のうがいで手軽に自分のお口の健康状態を知ることができます。結果がレポートになり、目で見てわかるので、健康への意識も高まります。また結果を保持し、比較することができます。
当院では、この唾液検査の結果を参考に、患者様へのアドバイスを行っています。
虫歯菌が多いと、虫歯になるリスクも上昇するもの。細菌の量を計測し、虫歯になりやすいかどうかをチェックします。
唾液の酸性度を調べ、現在のお口の環境の良し悪しを判断します。唾液の酸性度が高いと、歯の表面のエナメル質が溶けやすく、虫歯が進みやすくなるのです。
唾液には、虫歯菌や酸を中和する役割、つまり自衛機能があります。その働きがどのくらいあるかをチェックし、虫歯になりやすいかどうかを調べます。
白血球がどのくらい歯周病菌に対抗できるのかを調べます。
お口の中の細菌や、歯に付着している汚れが増えると、唾液中のタンパク質が多くなることがわかっています。つまり、タンパク質の量を計測すれば、どのくらいお口の中が汚れているかがわかるのです。
口臭の原因となるアンモニアがどのくらいあるのかを調べます。
患者さまによってお口の中の状態はさまざまですので、すべての患者さまに同じ器具・薬剤を使ってしまうと、人によってその治療やケアの効果に差が出てきてしまいます。そこで当院では、患者さま一人ひとりに最適な器具や薬剤を使い分けています。
予防歯科では、歯のクリーニングに使用するペーストやブラシを患者さまの状態によって選んでいます。例えばPMTC(プロによる歯のクリーニング)では、3種類のブラシ、10種類の歯磨剤(歯磨き粉)から適したものを選択します。一人ひとりのお口にぴったりのアイテムで、より効果的なクリーニングを行っているのです。
また、ご自宅でのケアに使用する歯ブラシや歯磨き粉なども、最適なものをお選びします。歯磨き指導専用のスペースでは、必要に応じて染め出し(磨き残した汚れに色をつけてわかりやすくするもの)を行いながら、きれいに汚れの落とせる正しい歯磨きの方法をアドバイスします。
自分に合った道具と正しいスキルが揃えば、セルフケアの質がぐっと向上することでしょう。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
STEP1~3を定期的に行っていきます。
診療時間:9:30~13:00/14:00~18:00
※木曜、日曜は午前のみ
※土曜日は 9:00~17:00
休診日:月曜日、祝日、第1,第5日曜日
※勉強会等で休診することがありますのでご確認ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | △ |
午後 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前 9:30~13:00
午後 14:00~18:00
□:9:00~17:00
△:9:30~13:30
木曜・日曜は午前のみ
,
月曜日、祝日,第1,第5日曜日
お気軽にご連絡ください。
〒275-0002
千葉県習志野市実籾5-1-4 下田ビル3F
京成実籾駅北口 ロータリー前
徒歩30秒